SSブログ

タイヤ交換 [整備]

最近は真面目に?タイヤ交換するようになり

練習用と大会用とを分けて使うようにしました。

当たり前ですけど(笑)

昨年からトライアルは練習時間を減らして、ミニバイクの練習時間を増やしてて

トライアルは選手権のみ走ってたので全然タイヤも減らないし・・

玖珠トライアルヒルズで開拓や会場整備で乗って、ようやく減ってきたかなって感じです。

今年の選手権開幕前にリヤタイヤを今シーズン用にと2021年製の新品おろしました(*ノωノ)

そして、ミニバイク用の12インチタイヤは交換頻度は多い(練習用/レース用/雨用)ので

作業時間と労力を少しでも減らしたくて、手動のタイヤチェンジャーを購入。

DSC_0762.JPG

タイヤをホイールから外す時間がかなり短縮[るんるん]

タイヤを組む時はトライアルタイヤならタイヤチェンジャーなくても十分。

ミニバイクのタイヤはタイヤチェンジャーがあった方が効率的でした。

でも、この手動タイプはけっこう慣れ(コツ)が必要です。

慣れればガンガン使えると思うんですが、径が小さく、幅のある12インチはもっと熟練度がいりそうです[たらーっ(汗)]

それから、以前も紹介しましたが

トライアルタイヤは新品でもなかなかビートが出しにくいので

水道ホースをチューブレスリンング代わりに使ってます。

DSC_0735.JPG

それでもダメって場合は、水道ホースを入れている反対のほうに

自転車チューブをかましてみてください。

DSC_0733.JPG

DSC_0734.JPG

これでいけます!

ホイール、タイヤ、水道ホースも自転車チューブにもしっかりとビートクリームを塗ってくださいね。


タイヤネタでは

ダンロップのGEOMAX TL01のレビューも聞こえてきましたね。

DSC_0776.JPG

全日本会場とかでは
「1大会でサイドブロックが5部山に減った。1大会しかもたない。」
「グリップ力が前のよりイイ」
「気温が高くなってきたら余計に弾力性もイイみたい」
「土のところは格段にグリップがイイのがわかる」

などなど高評価ですが、耐久性の問題はあるようですね。

それから話題のフロントタイヤチューブで「はむちゅーぶ」なるものがあります。

普通のタイヤチューブは500g~600gですが

この商品は145g。

メリットは色々とあるみたいですが、その反面 デメリットについては・・

まだ情報が少ない感じですね。

商品説明文に組み込み時の注意書き等あるので、その点と価格がデメリットぐらいなのかもですね。

nice!(0)  コメント(0)