SSブログ

マシンレギュレーション~その2

気になる2点目

車検でも見落としがち・・っていう項目なのですが

ブレーキレバー、クラッチレバーの事なんですが

規定では

3-7コントロールレバー
3-7-1 すべてのハンドルバー、レバー類(クラッチ、ブレーキ等)は、原則として端部がボール状(このボールの直径は最低16mm)でなくてはならない。このボールを平たくすることも認められるが、どのような場合も端部は丸みをおびさせていなくてはならない(この平たくした部分の厚みは最低14mmとする)。レバー端部は、レバーと一体構造に固定されていなくてはならない。

とあります。

さて問題は後記にある平たくした場合の厚みの件です。

市販のレバーですでに平たく成形してるものがあります。

ZETAのピボット式のもの、S3のものがすぐに思いつきますが

他のメーカーのものはどうだったでしょうかね?

S3は持ってないので、ZETAを計測してみました。

OIP.jpg

DSC_0545~2.JPG

14mm無いですね[たらーっ(汗)]

S3もたぶん14mm未満です。

ダウンロード.jpg

AJPノーマルレバーは

DSC_0546~2.JPG

球体なので16mm以上ありますのでOK!

ちなみに力造ムーブレバーは

DSC_0544~2.JPG

16mm以上あります。
※現在、力造ムーブレバーは在庫分のみの販売で増産しないので必要な方は早目に注文ください。

2023シーズンに向けてレギュレーション違反にならないよう

パーツ類は早目に注文しましょう!

円安でパーツ価格も値上がりしたり、輸入・入手に時間かかったりしてますので[手(パー)]


*********追記***********

ZETA製ピボット式レバーの対策をしてみました。

先端の球状部分に穴が空いてるので

プラスチック製のキャップを付けてみたらOKでした!

キャップはハンズマンで探してきました。

DSC_0550.JPG

穴径は10mm

必要なので、レバーに穴加工します。

DSC_0547.JPG

空けたらキャップを押し込んで

DSC_0554.JPG

こんな感じです。

厚みは14mm以上になり、レギュレーションをクリア[手(チョキ)]

DSC_0557.JPG

パテ盛りもいいですが、レバーは軽い方が当然イイので

これでバッチリだと思います[わーい(嬉しい顔)]
nice!(0)  コメント(0) 

マシンレギュレーション~その1

私が以前から思っていた内容が変更されて良かったと思ったのが

(変更前)
3-13-7 通常の販売ルート、または小売店を通じて入手できる一般公道用に認可されたタイヤのみが使用を許可される。 

(変更後)
3-13-7 通常の販売ルート、または小売店を通じて入手できるタイヤのみが使用を許可される(競技会で一般公道を走行する場合は一般公道用に許可されたタイヤ)。

です。

変更前の規則では競技専用として販売されてるDUNLOP D803GP 等は本当はレギュレーション違反と思ってます。

IMG_0424 (800x600).jpg

みんな入手できるし、履いてるし

ハンデ無いから問題ないってことでイイことにしよう~って思い続けてたので

今回の改訂でスッキリ[わーい(嬉しい顔)]

ちなみに競技規則のマシンに関する規定はMFJ本部内の技術部門にて策定しているらしく

トライアル委員会では一から作ってるわけではないそうです。

現場に沿わない規則内容等を協議しながら毎年改定されてるみたいですよ。


nice!(0)  コメント(0) 

2023 九州トライアル選手権スケジュール [大会]

九州トライアル選手権日程.jpg

九州トライアル選手権のスケジュールは全9戦

ボーナスポイントはALL九州大会かR9鹿児島大会かと思います。

この前に全日本トライアル選手権のスケジュールも出ています。

また、競技規則書も更新されておりますので、MFJOnline内で各自確認しておいてください!

私的にも重要なポイントがあるので対策検討中です。

それはサイレンサー端部の形状についてです。

新規則は

hu17_3-4-2_2.jpg

となっています。

純正の場合はそのままでOK!

社外品の場合のみが問題となります。

例えば、MITANIサンレンサー、力造サイレンサー、ARROW、AKRAPOVICなどですね。

DSC_0035.JPG

現行品ではNG。

2022の今年までは

DSC_0033.JPG

こんな感じにすればOKだったんですけど・・・

<追記>3mm以上突出してる場合は・・とありますので上の写真のままでいけるみたいですね!

ノーマル交換しないで済む対策・・うん、これでいこう! 出来上がったら写真アップします。

※某ショップでは新レギュレーション対応のサイレンサーを開発中です。

その他にもこれまで車検で見落としされてた内容で

皆さんノーチェックと思える部分があるので

その件については後日!

nice!(0)  コメント(0) 

ローバル塗装 [整備]

また明日からは寒気が来るようで

先週末のような雪になりそうなので

みなさんお気を付けください!

雨や雪などで練習した後に洗車して

拭き上げしても水分は完全に取れませんよね。

エアーで吹き飛ばすとだいぶましです。

しっかり乾燥できないとスチール部品はすぐに錆が発生します。

放っておくと錆がひどくなってきます。

そんな時はパーツごとサビ取り剤に浸しておけばとれます。

サビ取り剤はいろいろありますが、私はこれ使ってます。

mono20095617-210226-02 (1).jpg

熱湯で希釈して1週間もすればピカピカに。

そのまま組み込んでもいいですが

塗装したらもっといいかも。

旧塗装を剥離して塗装したら もっともっとイイと思います。

試しに旧塗装はそのままでローバル塗装してみました。(RTLのステップブラケット)

DSC_0207.JPG

右が塗装した状態で、左が塗装したものをワイヤーブラシで軽く磨いた状態のものです。

DSC_0210.JPG

ローバル塗装は少しお値段高いですが、速乾性いいので使いやすいです。

(仕事でもよく使ってます)

使ったエポローバルの仕様的には

DSC_0145.JPG

なので鉄の燃料タンクの中の塗装にも使えます[手(チョキ)]

でも結構匂いはキツイです(笑)

ワイヤーブラシで軽く磨くとメッキみたいになるので軽い補修には丁度いいかもですね~。
nice!(0)  コメント(0) 

レーサーグロムのシート加工やってみた [整備]

今朝は雪があちこちで積もってましたね。

那珂川市から福岡市早良区に抜ける小笠木峠では

ノーマルタイヤを履いたクラウンが事故ってました。。。

植木トライアル大会行かれた方は皆さん大丈夫でしたか?

無事にご帰宅されてる事を祈ります。

さて、今回はトライアルではなくミニバイク整備。

レーサーグロムは市販車のグロムを

レース専用車として販売されています。

2016年発売以来、今ではすでに3型となってます。

J61型 → J75型 → J92型

IMG_20220103_133838_1.jpg

カウル形状が違うだけ?

っと思えますが、J92型からは5速仕様となって色々とJ75型とは互換性ない部分もあります。

J75型のシートは凸凹が大きくてライディングポジションの自由度が少ないので

今回は訳アリの中古品を安く仕入れて、シート加工にチャレンジしてみました。

形はこんなになってます。

DSC_0322.JPG

DSC_0323.JPG

加工イメージはこんな風にしたいな・・と

DSC_0323~2.JPG

まずは、シート裏の表面シートを止めてる針を外していきます。

DSC_0324.JPG

全部外すと表面シートが剥がれます。

するとこんな感じになってました。

DSC_0325.JPG

訳アリ品の理由が分かりました!

青いクッションゲルが貼ってありました。

っていうかラッキ~♪[手(チョキ)]

これが付いて、このお値段♪

って思いました(笑)

当然再利用します。

シートのスポンジを要らないところをカット。

DSC_0327.JPG

カットしてシートベースが露わになったので

クッションゲルをシートベースが見えてる部分にペタペタと。

DSC_0329.JPG

表面シートを戻して、タッカーで止めたら完成。

こんな感じになりました!

DSC_0332.JPG

※ワンメイクレースのレギュレーションでは加工OKになってたんで、真ん中が凸ってるんで後日カットします。

これでライディングポジションも改善されると思います(^^)/

ちなみに家にはJ75型とJ92型があります[わーい(嬉しい顔)]

IMG_20210810_092516.jpg

2台あってもトライアル車の新車より安いです(笑)

先週、HSR九州でミニバイクの8時間耐久レースがありましたが

3年前のレースと比べ、グロム等のST125クラスの台数が増えて

SP50のNSRの台数が減ってきたみたいです。

でも勢力的にはNSR50、NSF100が優位のようですね。
nice!(0)  コメント(0) 

【お知らせ】2022年12月18日 年忘れ 植木トライアル大会 [大会]

次週開催予定の分を再告知します。

お忘れずに~

12月18日(日)年忘れ 植木トライアル大会!

              受付 8時30分~

              スタート 9時30分~

              ゴール 13時30分

              表彰式 14時~

              エントリー料:2000円 (子供・18歳以下 1000円)

                ※ツインショック、オールドマシン大歓迎!!

                ※女性用、男性用各トイレあり
 
今年良かった人も悪かった人も最後は笑って楽しんで、寒さも流行り病も吹き飛ばしましょう!

☆☆☆☆☆[クリスマス]Happy Merry Christmas[ビール]☆☆☆☆☆

DSC_0436.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

小石原川ダム交通公園

今回はトライアルでもロードの情報ではなく

朝倉市にある一般道を走るライダー向けの施設である

小石原川ダム交通公園を紹介。

DSC_0397.JPG

DSC_0396.JPG

交通公園は福岡県内には宮若市と朝倉市の2か所(たぶん)。※無料

宮若市の方は3,4年くらい前にアスファルト舗装を一新してます。

朝倉市の方は今年出来たんじゃないかと思います。

アスファルト舗装もカートコースやサーキットなみにグリップイイです。

朝倉市の方は川沿いのワイディングロードをツーリングしながら

立ち寄ることが出来てイイところですが

近所にコンビニエンスストア等はありません。

バイク壊してしまって自走出来なくなると大変かな~と思いますが

交通公園は広々としてて、倉庫にカラーコーン等も置いてあって

色々練習出来そうです。

DSC_0391.JPG

DSC_0393.JPG

DSC_0394.JPG

カメラ監視されているので、ナンバー無やレーサーで練習とかしたら

利用方法の間違いで封鎖とかになっちゃうかもですね。

ご利用される際は↓利用上の注意事項をきちんと守りましょう。

DSC_0392.JPG

休日などはワイワイと賑わってるみたいですよ。

宮若市の交通公園は一度行ったことありますが

ジムカーナばりのライダーが集まってて練習されてました。

たぶん常連さんだと思います。

ぽっと行って練習するには気が引ける感じでしたが

朝倉市の方は広いので気兼ねなく走れた気がします。

ツーリングがてらに立ち寄ってみてください。

近場のスポットはこんな感じです。

DSC_0398.JPG

交通公園のすぐ近くにはマウンテンバイクのコースもあるそうですよ。


nice!(0)  コメント(0) 

【お知らせ】2023年1月21日(土)IAS久岡選手、IAS濱邉選手によるスクール

1月21日(土)に全日本トライアル選手権 IASクラス 久岡孝二選手

IMG_0856 (2).JPG
(2018 WCT 日本GPの時の画像)

が糸島トライアルパークでスクールを行うそうです!

九州での開催は2回目(初回は鹿児島でしたね)だったと思います。

詳細内容は糸島トライアルパークのブログ

ご参考ください。

翌日には草大会もあるそうですよ。

久岡選手(23歳)はとっても好青年で、少年時代はバイクトライアルでも

世界戦で活躍されてます。

氏川選手とトライアル次世代を担う人材だと思います。

個人的にも応援してるライダーの一人なので

いつかは福岡でスクール開催したいと思ってました。

今回の開催は有難いです[exclamation×2]

IMG_1536 (2).JPG
(↑まだ中学生でIA時代だった頃の久岡選手♪)
’14でIBデビューでランキング2位獲得し、’16にIAチャンピオン
現在はIAS 最高ランキング7位

全日本デビュー前からキラキラ[ぴかぴか(新しい)]してましたもんね~[わーい(嬉しい顔)]

そんな久岡選手のスクール!あなたも一緒に受講しましょう~~

===追記====

今回のスクールは久岡選手と濱邉選手のW講師となったそうです。

よって、スクール名は

「 久岡孝二&濱邉伶  スクール 」

とのことです。

nice!(0)  コメント(0)